スケルトン&インフィルで住宅を考える

我が国の住宅の平均寿命は約30年。

アメリカは約55年、イギリスは約77年というのだから、驚くほど短命です。

多くは住まい手のライフスタイルの変化に対応できなかったり、新しい設備への更新が不可能だったりしたことが要因で解体されます。

つくっては壊し、壊してはつくる。つまり、スクラップ&ビルトを繰り返してきました。これまで、莫大な資源と建設の労力とエネルギーを無駄にし、大量の産業廃棄物を生み出してきたといえます。

こうした短い寿命サイクルの建築システムを考え直し、環境負荷を低減していくことが、これからはより求められています。

「スケルトン&インフィル住宅(SI住宅)」は長寿命建築を考える上で、重要な設計手法のひとつと考えられます。

黒川紀章や菊竹請訓らが提唱していた「メタボリズム」もそれに近い発想といえます。

まず、しっかりとした構造(スケルトン)をつくり、将来、多様化が予想される生活スタイルや家族の変化に、フレキシブルに対応できるインフィル(内装や設備)を計画します。

スケルトンが合理的で魅力的ならば、インフィルの可能性は高く、機能性に溢れた多様な住空間が可能になります。

関連記事

  1. 広い土間
  2. 竣工1年後の最上階
PAGE TOP